荷造り方法一覧

Ampersand

本とCDの荷造り

こ本は小さめのダンボールに隙間なく詰めていきます。重量を測るにはガムテープで閉じる前に自分で持ってみて軽めの重量でとどめておきましょう。

また、本の詰め方は縦積みでも横積みどちらでも構いません。重ければその上に軽い荷物を入れておけば終了です。

CDの場合は、縦にして詰めていきます。横で並べると割れることがある為注意して下さい。また、梱包後は割れ物注意のシールを業者にもらって貼るか、赤マジックで大きく書いておきましょう。

食器の荷造り

食器の荷造りは一番破損の確率が高い荷物なので、慎重に梱包しなければいけませんが、新聞紙や食器紙で一枚ずつくるむようにしましょう。

コップやお茶碗も同様に、ジョッキなどの持ち手もぐるぐるとガラスの部分がむき出しならないように梱包して行くことが大切です。

段ボールの周りにもクッション材を入れて食器周りを囲んで終了です。

衣類の荷造り

衣類は夏服・冬服を分けてダンボールに詰め込みましょう。いくら詰め込んでも重量がかさばらないので出来るだけ大きめのダンボールを選んで詰めていきます。

業者さんによっては、タンスの中身や衣類ケースの中身はそのまま運んでくれる事があるので事前に確認をしておくとよいでしょう。また、段ボールで作られた衣装ケースを無料レンタルしてくれる会社もあります。

衣類の荷造りは比較的簡単なので、特に気を使わずどんどん詰めていき終了です。

家具類の荷造り

家具類は当日に業者の方が梱包をしてくれるので、そのままでOKです。中身については重いものは全て出し、別のダンボールに梱包が必要になります。タンスなど重すぎると歪みや底抜けの原因となる為、出来るだけ軽くしてあげましょう。

布団や毛布の梱包

業者側に布団袋というものを用意してもらい、当日に詰めるだけで終了です。布団袋が無い場合は、荷台に積んだ時や運搬時の汚れや破れを防ぐため、ゴミ袋を代用しましょう。

冷蔵庫の中身の荷造り

冷蔵庫は引越し日の前日の夜までには電源を切って水分をすべて出し切らないといけません。ですので、それまでには中身は空にしておく必要があります。調味料は袋に入れて段ボールに詰めます。漏れを防ぐため、必ずビニール袋に入れてから梱包して下さい。食材は食べきるのが理想ですが、余る場合は、クーラーボックスに凍らしたペットボトルや氷と一緒に入れ運搬しましょう。また、ヤマトのクール宅急便なら日付指定も出来るので参考までにして下さい。

液晶テレビやpc関連

液晶テレビは購入した時の専用ケースに入れるのが最も安全なのですが、捨ててしまっている場合は、毛布でくるみ、前面と後面と上面に段ボールを挟んで荷台に積み込みます。業者に頼む方は、液晶テレビ専用のケースを用意してくれる場合があります。PCの場合も同様に専用のケースがない場合は毛布でくるんで荷台に積み込みます。ハードディスクは抜いておいた方が安全ですが、無理な場合は、重要なデータだけはUSBメモリーに移しておくよう分かる知り合いにお願いしましょう。液晶テレビとPCは業者に依頼する方はこちらで荷造りをしなくても問題無いので、お任せし、また念のため引越し保険の事だけは見積もり時に確認しておいて下さい。

Categories

メニュー
引っ越し前の参考書|トップページ
荷造り方法一覧
約款と保険